55件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

光市議会 2015-03-04 2015.03.04 平成27年第1回定例会(第5日目) 本文

平成13年6月に大阪小学校で起こった残忍な児童殺傷事件を受けて、文部科学省からの指示もと全国学校におきまして安全管理点検見直しが行われ、光市でも、防犯ブザーを全児童に配付したりするハード面登下校時における挨拶運動や見守り活動取り組み等スクールガード活動活性化を図り、各学校危機管理マニュアル学校安全計画を作成し、児童生徒安全確保に対して取り組まれていることと思います。  

光市議会 2015-03-04 2015.03.04 平成27年第1回定例会(第5日目) 本文

平成13年6月に大阪小学校で起こった残忍な児童殺傷事件を受けて、文部科学省からの指示もと全国学校におきまして安全管理点検見直しが行われ、光市でも、防犯ブザーを全児童に配付したりするハード面登下校時における挨拶運動や見守り活動取り組み等スクールガード活動活性化を図り、各学校危機管理マニュアル学校安全計画を作成し、児童生徒安全確保に対して取り組まれていることと思います。  

岩国市議会 2012-12-05 12月05日-02号

ところが、平成13年に起こった大阪教育大学附属池田小学校児童殺傷事件は、そのような状況を一変させました。学校内外における児童生徒の安全・安心の確保は重要な課題となり、これまでも通学路の整備や、学校では門扉の施錠の徹底登下校指導防犯パトロールの強化など、さまざまな対策に取り組んできておられると推察いたします。 

宇部市議会 2006-03-08 03月08日-02号

大阪教育大学附属池田小学校での侵入者による児童殺傷事件から、はや4年半が経過し、被害を受けた児童がことし小学校を卒業します。あの事件契機とし、全国学校ではあらゆる手だてで侵入者不審者対策を講じ、また登下校対策防犯ブザー所持複数下校こども110番の家など、取り組みがなされてきたところです。

山口市議会 2005-06-20 旧山口市:平成17年第4回定例会(2日目) 本文 開催日:2005年06月20日

私、教育民生委員会に所属しておりますが、去る3月の定例市議会質問の中で、大阪池田小学校児童殺傷事件後、不審者学校内に侵入したとの想定で、いつも児童をグラウンドに出しておると、そういうテレビの放映を見て、こういうことをすれば危険ではないかというようなことを私が質問しました。

萩市議会 2005-06-15 06月15日-03号

三年前に発生した池田小学校での不審者による児童殺傷事件もう4年目になるんかと思うんですが、その児童殺傷事件を教訓に、萩市においては、危機管理マニュアルの作成、不審者侵入を想定した防犯通報訓練防犯教室、さらには、山口教育委員会が作成いたしました40の安全点検項目による点検と、危機管理マニュアル見直しをしてきました。

下松市議会 2005-06-15 06月15日-04号

2001年の大阪校内児童殺傷事件あるいは寝屋川市における事件等々、不審者や外部からの侵入者によって事件が発生し、学校における安全確保が問われ、その対策取り組みがそれぞれ行われているところであります。学校安全確保地域ぐるみで取り組まなければ不可能な状況になってきており、地域ぐるみでいかに役割分担を構築していくかが今問われておるわけでございます。 先般、花岡小学校をお尋ねいたしました。

山口市議会 2005-03-07 旧山口市:平成17年第2回定例会(2日目) 本文 開催日:2005年03月07日

最初に防犯対策ですが、2001年6月、大阪池田小学校での暴漢による児童殺傷事件以来、国、県、市では学校安全対策を打ち出し、緊急時のマニュアル等を作成したり、いろいろな取り組みが行われてまいりました。ところが、今度は奈良県の小学校では、女の子下校中に連れ去られ殺害されるという悲惨な事件が起こり、登下校時の安全対策も考えなければならなくなり、学校関係者は本当に頭を痛めておられます。

光市議会 2005-03-07 2005.03.07 平成17年第1回定例会(第3日目) 本文

また、長崎佐世保市の小学校児童殺傷事件大阪寝屋川市の教職員殺傷事件が起こりました後は、今後の未然防止観点から、文部科学省プロジェクトチームがまとめた「児童生徒問題行動対策重点プログラム」の最終まとめ長崎教育委員会事件調査報告書及び山口青少年対策マトリックス会議でまとめられました対応策等参考にしながら、今後の留意点見直しや講ずべき対応策等を検討しながら、さらに心の教育推進に努

光市議会 2005-03-07 2005.03.07 平成17年第1回定例会(第3日目) 本文

また、長崎佐世保市の小学校児童殺傷事件大阪寝屋川市の教職員殺傷事件が起こりました後は、今後の未然防止観点から、文部科学省プロジェクトチームがまとめた「児童生徒問題行動対策重点プログラム」の最終まとめ長崎教育委員会事件調査報告書及び山口青少年対策マトリックス会議でまとめられました対応策等参考にしながら、今後の留意点見直しや講ずべき対応策等を検討しながら、さらに心の教育推進に努

山口市議会 2004-12-14 旧山口市:平成16年第7回定例会(3日目) 本文 開催日:2004年12月14日

2001年に発生した大阪池田小学校での児童殺傷事件以後、学校などでの施設の安全管理に大きな問題を投げかけることとなりました。また先月、奈良県で小学1年生の女の子下校時に誘拐され殺されるという痛ましい事件があり、私たちの記憶に新しいところでございます。

岩国市議会 2004-12-10 12月10日-03号

しかしながら、大阪池田小学校での児童殺傷事件児童生徒安全確保のための安全管理徹底を図ることが急務となってまいりました。また、登下校時の連れ去りや暴力、性にかかわる事件全国各地で多発しております。そこで、登下校時を中心に児童生徒安全確保は最重要課題であると認識いたしまして、さまざまな対策を講じております。 

山口市議会 2004-06-15 旧山口市:平成16年第2回定例会(3日目) 本文 開催日:2004年06月15日

大阪池田小学校児童殺傷事件から、早いものでちょうど3年が経過いたしました。それ以後も家族による虐待、悲惨ないじめ、最近では長崎小学校6年生の同級生の殺害と悲惨なニュースが連日のように伝えられております。そのような中、暴力から子供を守るため、子供自身の力で自分を守ることを教える、CAP教育プログラムを導入する学校がふえております。

下関市議会 2004-06-11 06月11日-02号

佐世保児童殺傷事件でございます。まことに痛ましい事件でありまして、初め聞いたときは、もう信じられないような思いがありました。ほとんどの方がそうではないかと思います。私も長年PTAの活動に携わってまいりましたので、その間、あの酒鬼薔薇聖斗事件、それから3年前の池田小事件、その他の児童いじめや自殺等々──この辺はまだ現在も続いておりますけども──さまざまな事件全国でもありました。